スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
もうすぐ節分!
1月に入り、コロナの猛威がすごいですね…
県内も毎日感染人数を更新しています。
もう、誰が感染していてもおかしくないですね…
さて、もうすぐ節分!
鬼は外!コロナも外!で、豆まきをしないと!と、思っております!
もちろん、福は内!も大声で!
*豆がバラバラになるのが嫌な人は、子袋を巻くことをおススメします(笑)
2022年(令和4年)の恵方は「北北西」だそうです。
二十四方位では「壬」(みずのえ)、正確には「北北西のやや北」で、北を0度とした方位角では「345°」らしいです。
恵方巻の起源や由来は、たくさんあるようですがどれも信憑性はないと言われています。
でも、縁起物と言われますし…何より美味しいものは理由をつけて食べたい!
数ある由来の中で、「これが一番いいな~!」と思ったのは
七福神にかけて、「七つの幸福を授かり、七つの災難を除く」 です!
七つの大災は「太陽や月の異変、星の異変、風害、水害、火災、旱害、盗難」
七つの幸福は「寿命、有福、人望、清簾、威光、愛敬、大量」
なので、七つの具を入れて食べる!というもの!
他にも、大阪の花街で商売繁盛を祈って食べたりなど、いろんな由来が出てきます!
日本古来よりの伝統文化かと思いきや…
ただ、あの太巻きを無言で1本丸かじりが大変!なので、無理せず美味しく食べましょう!ということだけ、お伝えさせてください
県内も毎日感染人数を更新しています。
もう、誰が感染していてもおかしくないですね…
さて、もうすぐ節分!
鬼は外!コロナも外!で、豆まきをしないと!と、思っております!
もちろん、福は内!も大声で!
*豆がバラバラになるのが嫌な人は、子袋を巻くことをおススメします(笑)
2022年(令和4年)の恵方は「北北西」だそうです。
二十四方位では「壬」(みずのえ)、正確には「北北西のやや北」で、北を0度とした方位角では「345°」らしいです。
恵方巻の起源や由来は、たくさんあるようですがどれも信憑性はないと言われています。
でも、縁起物と言われますし…何より美味しいものは理由をつけて食べたい!
数ある由来の中で、「これが一番いいな~!」と思ったのは
七福神にかけて、「七つの幸福を授かり、七つの災難を除く」 です!
七つの大災は「太陽や月の異変、星の異変、風害、水害、火災、旱害、盗難」
七つの幸福は「寿命、有福、人望、清簾、威光、愛敬、大量」
なので、七つの具を入れて食べる!というもの!
他にも、大阪の花街で商売繁盛を祈って食べたりなど、いろんな由来が出てきます!
日本古来よりの伝統文化かと思いきや…
ただ、あの太巻きを無言で1本丸かじりが大変!なので、無理せず美味しく食べましょう!ということだけ、お伝えさせてください

今年もよろしくお願いします。
年が明けて、10日以上過ぎましたが…
あけましておめでとうございます。
成人式も終わり、そろそろ 新年のお祝いムードも落ち着いてきた感じですね!
早いもので、コンビニ・スーパーなどはすでに「恵方巻」「バレンタイン」のディスプレイがされています
個人的に、この時期は可愛いラッピング用品が出回るので楽しみです
わが社の若手君も、今年 新成人となり 大人の仲間入りをしました
しかし…今年4月からは、成人年齢が引き下げられますね。
18歳(高校3年生)で成人…でも、お酒とたばこは二十歳から
なんだか、混乱しそう
ともあれ、新成人の皆様おめでとうございます
これからの人生が希望と夢に満ち溢れたものになりますように!
今年も、松尾一建工業㈱をよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
成人式も終わり、そろそろ 新年のお祝いムードも落ち着いてきた感じですね!
早いもので、コンビニ・スーパーなどはすでに「恵方巻」「バレンタイン」のディスプレイがされています

個人的に、この時期は可愛いラッピング用品が出回るので楽しみです

わが社の若手君も、今年 新成人となり 大人の仲間入りをしました

しかし…今年4月からは、成人年齢が引き下げられますね。
18歳(高校3年生)で成人…でも、お酒とたばこは二十歳から

なんだか、混乱しそう

ともあれ、新成人の皆様おめでとうございます

これからの人生が希望と夢に満ち溢れたものになりますように!
今年も、松尾一建工業㈱をよろしくお願いいたします。