スポンサーサイト

  Posted by さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

合同企業説明会セット♪

2020年01月29日  Posted by matsuo at 09:05 | Comments(0)
 もう1月も終わりますね…


早いですね…本当に…

こうやってあっという間に年を取るんですね…crying




皆さん、「今」を大切に!


時間は有限です! 決して無限ではありません!


昨日は、「合同企業求人説明会inたけお」に行ってきました!


全部で47社が参加したようです!



就職活動中だったり、転職活動中だったりと様々な方が訪れていたようです!



みなさん、希望の職種や魅力的な企業に巡り合ったでしょうか?



松尾一建工業のブースですが、今回からテーブルクロスや椅子カバーなどを作り気合を入れて参戦いたしました!





















どうですか??今まで、少し寂しかったブースが賑やかになったと思いませんかhappy01



そして、会社のことを分かりやすく聞いてもらえるように、パワーポイントで会社案内を作成し
プロジェクターで投影しながらの説明に挑戦いたしました!



こうやって、少しづつではありますが会社も時代の流れに沿って、未来に向かって歩んでいますshine



もし、今回都合がつかず参加できなかった~sweat01という方!
松尾一建工業は、いつでも連絡をお待ちしておりますhappy01




春は出会いの季節!
素敵なご縁に巡り合えればな~と思っておりますcherryblossom






帰ってきてからは、駐車場の掃除をしましたsmile






1月後半の天気は悪いですが、2月は晴れが多いといいですねhappy02
  


祝:成人の日

2020年01月14日  Posted by matsuo at 09:02 | Comments(0)
昨日は、成人の日shineでしたね。



私が、中学生?位までは1月15日が「成人の日」だったかと記憶しています。



武雄は、毎年1月3日に成人式が行われています。



残念ながら、松尾一建工業には「成人式」を迎える社員はいませんが、今後 成人をお祝いできる若手も増えたらいいなあと思っています。


ところで、2022年に成人年齢の引き下げが決まっておりますが、「成人式」はどうなるの?という問題もあるようですねsweat01



もし、成人式をする年齢も18歳となれば…
その年は、18~20歳が一緒に成人式をすることになるそうですshocksweat01




年子3姉妹(3兄弟)を持つ家は大変なことにcoldsweats01
(↑など、余計なお世話を思いつつ)



私個人としては、やっぱり20歳で成人式をshineと思っていますhappy01
(だって、お酒・たばこは20歳からですもんね!)



余談ですが、「成人式」を夏に「浴衣」で行う地域もあるようですhappy01
涼しげでいいですよねshine




今年も、荒れた成人式があったのかな~???笑








  


1月7日は何の日?

2020年01月07日  Posted by matsuo at 10:47 | Comments(0)
新しい年になり、すでに1週間が経過しました。
は…早いshock





「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、春の七草」


という1文を暗記させられたのは、小学生の国語の授業でした。



この時期(日)になると、必ず思い出します。
不思議なことに「秋の七草」も習った記憶があるのですが、こちらは思い出しませんgawk



暗記は得意だったので、子供のころに暗記したものは、今でもほぼ覚えています。
が…、今現在は暗記しようと思ってもなかなか覚えられず…試験前の今、大いに焦っておりますcryingsweat01



スキルアップすべく、がんばらねばなりませんねflair



今日は、七草粥を食べて、お正月に飲みすぎ・食べ過ぎで疲れた胃腸を休めてくださいねflair




  


仕事始め

2020年01月04日  Posted by matsuo at 09:43 | Comments(0)
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたしますfuji



松尾一建工業、今日から仕事始めです。
と言っても、本日は神社へ安全祈願に行ったり、現場にお酒を巻きに行ったりですshine



1年間 無事故・無災害・無病でお仕事できますようにhappy01shine










今年も、ぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いいたします。