スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
10月なのに…?
おはようございます。
先日、テレビで「テルマエ・ロマエ」があってましたね
何回観ても面白い!
そして、突然ですが…
10月→October ですよね?
月の英語表記って、実は古代ローマの言葉や神様、皇帝の名前に由来してるんですって!
あれ??でも・・・October⇒octo=8 ですよね??
octopus⇒タコ など・・・
「8」なのに、何で10月??
なんでも、大昔の1年は『10ヶ月』だったそうです!
なので、今の10月は8月だったということです!
(3月が1月)
12月のDecember の、Decはラテン語の10から
皆さんが、小学校で習った「㎗(deciliter:デシリットル)」もこのDesから
その他、6月の「June bride:ジューンブライド」も、ローマから来ているそうです!
他の月の由来も、興味ある人は調べてみてください
先日、テレビで「テルマエ・ロマエ」があってましたね

何回観ても面白い!
そして、突然ですが…
10月→October ですよね?

月の英語表記って、実は古代ローマの言葉や神様、皇帝の名前に由来してるんですって!
あれ??でも・・・October⇒octo=8 ですよね??
octopus⇒タコ など・・・
「8」なのに、何で10月??
なんでも、大昔の1年は『10ヶ月』だったそうです!
なので、今の10月は8月だったということです!
(3月が1月)
12月のDecember の、Decはラテン語の10から

皆さんが、小学校で習った「㎗(deciliter:デシリットル)」もこのDesから

その他、6月の「June bride:ジューンブライド」も、ローマから来ているそうです!
他の月の由来も、興味ある人は調べてみてください
