3月に入りました!

2022年03月02日  Posted by matsuo at 10:24 | Comments(0)
明日は、ひな祭り!

去年は、雛人形の置き方が2種類ある!というような内容を書いた気がしますcherryblossom

今年は、「起源」を調べてみましたhappy02

ひな人形の起源は、中国にある「上巳節」という3月初旬の節句と、災難や厄を人の代わりに受けてくれる人形を川へ流す「流しびな」という行事に、平安時代の宮中でおこなわれていた人形遊びの1つ「ひいな遊び」といった、いくつかの行事が合わさって生まれたとされています。

上巳節は「3月の始めの巳の日」で、冬から春へと移り変わる季節の節目に悪いことが起こらないように、という思いで厄払いなどをおこなっていたものが日本へと伝わり、「流しびな」と貴族のままごと遊びが「ひな人形で女の子の幸せを願う」という行事へと変わっていったようです。


その後、江戸時代に入り 職人さんの技術により人形作りも発展し「流すもの」から「飾るもの」へ移行したようです。
大切に作られた人形を、流すより大事に飾って置こう!となったようですね!
嫁入り道具の一つでもあったのだとか。

ひな祭り=ちらし寿司の定着は、大正時代ごろからみたいですよ!
意外と、古くはないですね!


江戸時代には、年間5つの節句が制定されたようで、5月5日の端午の節句もその一つだそうです。


気づけば、梅の花も咲いていて しっかり春らしくなってきましたね!
今年の桜の開花はいつごろでしょうか?

満開の桜が楽しみですね!





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。